今日の午前中は、15日締め切りの川柳番傘の4月の投句を、久し振りにちょっと早めの送付を終えました。
午後は、久し振りの熊本市民劇場のミュージカル「おれたちは天使じゃない」をコロナ中で、ソーシャルディスタンス、マスクの着用、指や手の消毒を守り、楽しく観劇できました。
ミュージカルなので久し振り、ミスサイゴンの本田美奈子さんの美声を思い出すような大塚ミエ役の大川永さんの美声を聞いてうっとりしました。
この「おれたちは天使じゃない」の上演は、1974年の初演から、これまでに、全国で1500回の上演を繰り返されています。
私もこれまでに2回観劇して、今回が3回目ですが、今回も素晴らしい演技を鑑賞できました。
今日、毎月購読しているJAグループファミリーマガジン「家の光」5月号が届きました。
今日の午前中に、サッと読みましたが。身近な楽しい記事が豊富にありました。
5月号の表紙は、女優の松たか子さんでしたが、初々しい綺麗な顔を見ることができました。
松たか子さんのわたしが好きな日本の味では、朝の食卓では、なめこと、お豆腐とワカメの味噌汁が紹介されていました。
家の光では、野菜作りを中心にした農作業のことが、豊富に紹介されているので、私にとっては、とっても為になります。
今月号の付録には、「おさかな料理帖」が付いていたので、ページを捲ったら、魚料理が紹介されていたので、久し振りに刺身包丁を握ってみたくなりました。