今日の午後は、第66回熊日川柳大会が、午後1時から熊本日日新聞社の本社2階ホールで行われました。
今回の大会の参加者は、例年より増えて173名の参加者があり、当日も50名近くの出席者がありました。
これまでは、午前10時から行われ、投句も選も当日行われていましたが、今年はコロナウイルスの影響で、事前の投句で行われました。
事前投句で行われていたので、これまでその日に行われていた入選句の選が事前に行われ、大会は大変スムーズに行われました。
今日は、ジュニアの作品の作品の披講と表彰式も行われましたが、ジュニアの作品は例年より感性豊かな句が多かったので、大会を盛り上げてくれました。
今日の大会の総合優勝は、川柳仲間の原萬理さんが獲得されました。
原さんは、県内では実力者で、これまでに何時優勝されるかと期待されていましたが、念願の優勝に「おめでとうございます」とお祝い申し上げます。
また私も、今回は総合4位になって、久しぶりに賞状を頂きました。
ここ10年は、選者をしていたので、成績の順位には、加わることは出来ませんでした。
今年は、若い、新しい人に選者をお願いして、選者から外れたので、入選成績に加わることが出来ました。
また、私が講師をしている益城川柳教室の講座生も、3名ほど投句をしていましたが、数句ですが入選できて、嬉しく思っています。