今日も、昨日に引き続き川柳三昧の1日でした。
朝早く、目が覚めたので、寝床で色々考えて詠んだ川柳を、川柳ノートに書き留めました。
今日の午後は、昨日と同じパレアで熊本番傘お茶の間川柳会の3月句会が行なわれました。
この句会も、4ヶ月ぶりの句会で、皆さんの挨拶は、「お元気でしたか」「お久しぶりですね」でした。
コロナ禍の影響で、数名の欠席者がありましたが、久し振りの句会で、和気藹々の中で終わることが出来ました。
私も頑張って作った幾つかの句の中から選んで投句しましたが、ほとんど選んで貰いました。
しかし私が自信を持っていた句が、入選出来なかったところが、ちょっとがっかりしたところです。
では、私の今日の作品を鑑賞して頂きます。
課題「動く」は二人の共選でしたが、ひとりの選者に最高点を貰いました。
朝刊の音読今日が動き出す(最高点の句)
動き疲れてすやすや眠る千歳飴
課題「結果」
三浪の努力医大のサクラサク
課題「ぐずぐず」
後手後手の策にもきっと花が咲く
ワクチンの接種似政治遅刻する
課題「ショック」
爺ちゃんは嫌いと叫ぶ涙顔
以上が入選作品でした。
没句2句も鑑賞して貰います
課題「結果」
鯖の首スパッと刎ねたのが結果
課題「ショック」
母さんが真顔であなたどなたです
私は自信作と思いましたが、いかがですか。ひとりよがりですかね。