今朝は、8時に家を出て、先ず、武田整形外科で、何時ものリハビリを50分ほどして貰い、何時ものように、体がとっても軽くなりました。
その後は、すぐ近くのあいこう泌尿器科・内科クリニックで診察を受け、3ヶ月に1回行なっている血液検査も行ないました。
ここのクリニックで、前立腺、コレステロール、血圧などの薬を貰っていますが、血圧は、ちょっと高めだったので、薬を貰っていましたが、最近落ちついたので、軽い薬に変更して貰いました。
病院を2カ所梯子した後は、午前1時間、午後は2時間ほどかけて、苦瓜、茄子、ミニトマト、キャベツ、白菜、レタスなど夏野菜を中心に種をポットで蒔きました。
5年ほど前までは、種から育てた野菜を畑に植えていましたけれど、ここ数年は、ほとんど苗を買って植えていました。
今年は自粛中で、暇もあるので、種から育てることにしました。
私に庭には、ほとんど1年中、何かの花が咲いています。
半月前までは、山茶花と椿がピンクや真っ赤なの花をつけていました。
数日前までは、枝垂れ梅がピンクの花を一週間ほどでつけて、コロナ禍の鬱陶しい心を癒やしてくれました。
今日、午後、庭の草取りをしていたら、木犀の根元に、何時も今頃白い花をつける竜胆の花が、二つほどつけていました。
2日ほど、お休みしていた孫は、元気にやって来て、爺爺と呼びながら、私の側で、楽しく遊んでいました。
【関連する記事】