今朝は、曇っていましたが、午後には、時折、晴れ間も見えました。
晴れ間の中で、娘夫婦は、孫の悠晴がぶらんこを怖がるので、市販のぶらんこを買ってきて、砂場の隣に作っていました。
私は、晴れ間を見て、ちょっとだけ散歩を試みましたが。あまり運動にはなりませんでした。
半年ほど養生している膝、太腿の故障は、鍼と整形外科でのリハビリのお陰でで、かなり良くなりました。
もうそろそろ、ゴルフの練習も少しずつ、始めようかと思っています。
今日は、10日から始まった大相撲初場所が千秋楽を迎え、平幕の大栄翔が、13勝2敗の成績で優勝の賜杯を手にしました。
熊本の郷土力士大関正代は、13日までは、優勝の期待もありましたが、最後の二日間は黒星で、優勝は出来ませんでした。
正代の今の力では、勝ち越しが出来て、大関角番が脱出出来たことを、有難く噛みしめ、今場所の負けた原因を見つめ直し、春場所に備えて欲しいものです。
次の場所では、横綱二人が揃って出場する中で、良い成績、出来れば優勝を勝ち取って貰いたいところです。
大相撲初場所の15日間、横綱不在の中で、多くの力士の奮闘で、楽しませて貰いました。
【関連する記事】