早いもので、令和3年も5日が経ちました。
今年のお正月は、何となく、これまでのお正月とは、ちょっと違ったお正月らしくない新年を迎えた感じです。
今日、妻と孫の悠晴と3人で、川尻神宮に新年のお参りに行きました。
例年なら、元日に家族揃ってお参りしていましたが、今年はコロナの影響で今日のお参りになりました。
元日から5日も経っているので、参拝者も少ないのではと思っていましたが、今日仕事始めの企業が多いせいか、結構、神社の境内は賑わっていました。
神社参拝の後、゙洞宗の九州総本山の大慈禅寺まで足を伸ばしてお参りに行きましたが、境内がガランとしていました。
孫の悠晴が、大きな8体の仏像を見て、吃驚し、興奮していましたが、きちんと手を合わせてお参りをしていました。
お昼は、川尻町では、ちょっと有名な井上そば屋で『えび天蕎麦」を3人で食べましたが、孫も味が好みの味だったのか、喜んで食べていました。
今日は、年末に書き切れなかった年賀状と元日に届いた年賀状の返信をやっと書いてポストの投函できました。
今日も静かな、充実した一日でした。