今朝は、5時半に起きて、15日締切りの川柳マガジンと川柳番傘の投句作品を清書して、やっとポストに投函しました。
毎回、月初めに購読誌が届いてから、作品作りに取りかかりますが、最後まで残るのが印象吟の作品です。
入選を期待して投句するのですが、全国のベテランの中で、入選するのは、至難の業です。
何時も入選などにこだわらず、作品が出来ることが至福だと思っていますが、ついつい入選が気になります。
今日の午前中は、孫と妻と3人で、久しぶりにドライブを兼ねて、大型ショッピングイオン嘉島店に出かけました。
ショッピングの目的は、無印良品点で、着心地の良いと評判の私の寝間着と孫の冬物と、蔦屋書店で、先日の新聞で紹介されていた熊本大学名誉教授の岩岡中正さんの新書「俳句逍遙」を購入することでした。
無印良品点で、孫はクレヨン12色セットを探してきて、買って貰うように懸命に、私にアピールしました。
そこで、そのクレヨン12色セットと落書き帳を買ってやったら、すごく興奮して、喜んでいました。
今日、ちょっと驚いたのですが、孫が子供用の可愛いマスクを、だまって付けていたことです。
店員さんに、可愛いねと言われると、ぴょこんと頭を下げ、手を振っていました。
孫との楽しいひとときでした。