もう10年近くになりますが、花粉症で悩まされています。
スギ花粉が飛ぶ、2月から4月にかけてが、酷く、目はざらざら、鼻づまりもあり、毎日の生活に影響が出ます。
スギ花粉が止んだら、目や鼻の症状は治まりますが、その後、アレルギー性の後鼻漏の症状が出始め、鼻から落ちた鼻水は、喉のくっつき、エヘン、エヘンと白い痰を除かなければいけません。
特に、コロナウイルスの影響でマスクをしますので、白い痰が喉にへばりついたときは、大変です。
耳鼻咽喉科から、アレルギーの治療薬や去痰剤を貰い、服用していますが、一時的に抑制するにすぎません。
後鼻漏に関する本やインターネットで、色々調べて、どうにかして、自然治癒力で直せないかと努力しましたが。
中々、良い治療方法が、見いだせません。
ところが、耳鼻咽喉科の先生から、シダキュアスギ花粉舌下錠を服用して治療してはどうかと打診されました。
この治療は、スギ花粉舌下錠を、3年以上服用しなければ成らないので、大変悩んだ挙げ句、治療することを決心しました。
最初の1週間は、少量の舌下錠を飲んで、副作用が無ければ、普通の量の舌下錠を服用することが認められます。
1週間の服用を終えましたが、特に副作用が無かったので、本格的の毎日1錠、3年か服用することになります。
因みに、シダキュアは、スギ花粉症のアレルゲン免疫療法のお薬で、スギ花粉を原料とするエキスから作られるそうです。
少量から服用することによって体を慣らし、スギ花粉によるアレルギー症状を和らげます。