年を取ると老化かが進み、病院通いが多くなります。
月に一度ですが、耳鼻咽喉科、泌尿器科、眼科、そして歯科の四つの病院に通っています。
ここ数ヶ月は、コロナの影響で、薬を2月分貰えるので、幾らか回数は、少なくなりました。
今日は、歯科医院に予約が入っていたので、全部の歯を診て貰い、特別異常が無かったので、歯のブラッシングしてもら、来月の予約をして帰りました。
その足で、薬が無くなりかけていた耳鼻咽喉科にも、寄って薬だけ貰って帰るつもりでしたが、アレルギー性鼻炎の原因が何か検査して貰うことになりました。
検査の結果、スギ花粉が原因だということで、これから体質改善のための、スギ花粉症の舌下免疫療法を、3年間続けることになりました。
歯科医院の待合室で、一冊の本と出会いました。
その本は、NPO法人くまもと文化振興会から発行されている総合文化誌「くまもとKUMAMOTO」です。
この時期なので、コロナに関する「新型コロナを打ち任せ」の見出しで、コロナに関する貴重な意見が沢山ありました。