12時から、新老人の会の新年宴会行われ、講師の私も誘われたので、喜んで参加させてもらいました。
場所は、ホテル日航の裏にあるレストラン「縁(えにし)」で参加者は、私を含めて14名ですが、男性はいつも皆の句を板書して貰っている文夫さんと私の二人でした。
講座生には、もう一人男性がいますが、都合が悪く今日は欠席でした。
男性の二人の他は、女性で、高齢の方ばかりですが、みんなビールで乾杯しましたが、私は車で行っていたのでノンアルコールのビールで乾杯しました。
宴会は、次第ににぎやかになり、色々な話で盛り上がりましたが、大変ためになった話は、80代、90代の方々の昔の苦労話などでした。
兎に角、楽しい新年宴会でした。
帰宅した後、冷たい風が吹いていましたが、畑を見回りに行ったところ、畑のキャベツ、ブロッコリー、レタスなどが烏などの野鳥に食べ尽くされていました。
野菜を育て、管理するのは大変難しい事を痛感しました。しかし、めげずに春野菜、夏野菜作りを頑張ります。
応援のクリックを御願いします!目指せ1位。
ちなみに現在は…??
