頑張ったのですが、明日までかかりそうです。
兎に角、昭和の人間なので、勿体ないの精神のせいか、中々断捨離が出来ません。
遅れる原因の一つが、あっちこっちから写真が一杯出ってくるので、その整理をしていたら、高校時代の写真、市役所在職中(特に教育委員会在職中)のもの、退職後に地域のお世話をした自治会、公民館などの旅行の写真、ゴルフの写真、ロータリークラブ時代のタイ旅行、韓国・釜山旅行の写真など思い出の写真が沢山出てきました。
小学生、中学生の写真は、殆んどありませんでしたが、きっと、我が家にはまだカメラがなかったのかもしれません。
中学時代に同じクラスの泉君がカメラを持っていたので、友人と一緒に被写体になった記憶がありますが、なぜか、その時の写真は一枚もありません。
高校時代の写真は、修学旅行で東京に行った時の写真や体育祭の仮装行列の写真がありました。
また、一番懐かしく思ったのは、教育委員会に在職中に熊本市内の高校生30名程度を引率して、アメリカのサン・アントニオ市を訪れた際の写真が一杯ありました。
特に、アラモの砦の写真は、当時の記憶をよみがえらせました。
思い出の写真が一杯で、部屋の整理が遅れ、明日も大変です。
応援のクリックを御願いします!目指せ1位。
ちなみに現在は…??

【関連する記事】