震災の傷跡も少しづつ減ってきましたが、元に戻るためには数年はかかると思っています。
今日は、例会に京都と青森からの来訪がありました。
京都の方は、西南と名のつくロータリーの会の一つである京都西南ロータリークラブの会長さんで、熊本地震のお見舞いに来られました。
青森のロータリアンは、今回の地震を期にボランティアをされている方です。
今回のボランティアの主な仕事は、震災によって留守をされている方の盗難防止の指導をされているようです。
また、京都西南ロータリーの会長さんは、台湾からお見舞いも持参されました。
このように、日本各地からはもとより、これまで交流のあった外国のロータリーから支援の輪が有り、感動しています。
今日は、震災後2回目の例会でしたが、不動産関係や土木関係の会員を除いて、多くの会員の出席があり、久し振り楽しい例会でした。
応援のクリックを御願いします!目指せ1位。
ちなみに現在は…??
