今日も6時半過ぎに、畑に到着して、えんどうの支えをしたり、えんどうの根元の草を綺麗に除草しました。
その後は、サラ玉の収穫、ニンニクの最後の施肥を終えた頃には、8時前になり、朝ドラ「とと姉ちゃん」を見るために、急いで帰り朝食を食べながら「とっと年ちゃん」第2回を楽しみました。
今日は、不肖私が会長を務めている熊本県川柳協会の平成28年度の総会が熊本市民会館で行われました。
何度やっても、総会を主催するのは、大変で無事に終わるまで気が抜けません。
会長の挨拶の後、平成27年後の事業報告、決算報告、監査報告、次いで平成28年度の事業計画、予算、そして
スタッフ強化の役員改選も無事に承認して貰いました。
今日の最大の案件は、会費のネガでしたが、値上げに見合う実績がなければだめだということで、今年の値上げは見送りになりました。
総会の話は、ここまでにして、表題の「手のひらに乗る乗せる」の話ですが、組織の中では、部下は上司を上手手のひらにに乗せることが大事で、上司は部下の手のひらに上手に乗ってあげることが大事だということを、係長研修の時に助役の講話で聞きました。
私は、手のひらに上司をのせることは上手でしたが、課長になっても、部長になっても部下の手のひらにはうまく乗ってやれませんでした。
現在、熊本県川柳協会の会長を務めていますが、なかなかリーダーとしての力発揮できません。
手のひらに乗れる人間になることが、私の課題だと肝に銘じています。
応援のクリックを御願いします!目指せ1位。
ちなみに現在は…??
