私は、畑での土作りには堆肥を使っていますが、米糠も大変土作りに効果があるので使うことにしました。
畑は、3日ぶりに行きましたが雑草の背丈が大変のびていました。
今日は、川柳噴煙吟社の6月句会の日です。
兎に角、ここ数日は忙しく句を作る時間もあまりなかったので、今朝畑から帰って、句を作る有様です。
また、今日の句会での宿題の課題は、「正しい」「そろそろ」「粋」でしたが、朝慌てていたので「粋」を「絆」と間違える有様でした。
噴煙句会には、欠席することは、あまりありませんでしたが、4月は投句だけ、5月はロータリーの西南の会で岡山旅行に行ったので欠席でした。
今日は久しぶりに、席題「梅雨」の選者をさせられました。
会場の市民会館に行って、席題の課題「踊る」と「梅雨」のj自句、それと間違えた「粋」の句をを
つくる羽目になりましたが、良い句がなかなか浮かびません。
それでは、宿題、席題それぞれの三才をご紹介いたします。
席題「踊る」 矢村なお美選
天 要介護盆踊りなら杖要らぬ 良(月間優秀句)
地 好きな人ラストダンスに狙い撃ち 春雪
人 ダンス靴履くと心も踊り出す 浩二
席題「梅雨」 古閑萬風選
天 母さんの星を見つけた梅雨晴間 かずみち
地 初孫の知らせ梅雨空ぶっ飛ばす なお美
人 いろいろの音を楽しむ梅雨の午後 萬里
宿題「粋」 津下良選
天 粋がって女の闇をこじ開ける 朝子
地 終章は粋に過ごして幕引こう 狂介
人 粋がって吐いた台詞が実を縛る 萬里(月間優秀句)
宿題「いろいろ」 北村あじさい選
天 店を子に任せ引退思案中 浩二
地 そろそろが中々でない四番打者 翠石
人 そろそろと歩いて風の音を知る 萬里(月間優秀句)
宿題「正しい」 平田朝子選
天 基地移転総理も知事も正しそう 翠石(月間優秀句)
地 間違いを会長がするはずがない 浩二
人 正解は百年先に出る歴史 茂緒(月間優秀句)
頑張って句を詠まないといい句が出来ないことを、今回痛感しました。
今月の21日の噴煙大会に向けて頑張ります。
今日の私の句は、2句が五客に入選しました。
意地捨ててそろそろ同居考える 萬風
地球儀の平和正解見つからぬ 萬風
噴煙句会の出席者も依然の半分ほどに減ってしまったので、寂しい句会になってしまいました。
川柳人口の拡大に、何らかの対策が必要です。
応援のクリックを御願いします!目指せ1位。
ちなみに現在は…??

【関連する記事】