9月13日に始まった大相撲秋場所は、2500人の観客を迎え、横綱不在にもかかわらず、若手力士の活躍で盛り上がっています。
地元力士正代の活躍が大きいので、熊本の相撲フアンは、連日テレビから目が離せません。
私も、何をやっていても、4時になるとテレビの前で、孫と観戦しています。
正代は、昨日大関貴景勝を一気に突き落としで勝ちました。
今日も、大関朝乃山との対戦でしたが、鋭い出足で、ここ二場所負けていましたが、勝ち名乗りを上げ、12勝2敗でトップに立ち、賜杯を目の前にしました。
明日の対戦相手は、今の段階では、解りませんが、おそらく御嶽海かもしれません。
今場所の御嶽海は、あまり元気がありませんが、ここぞと言うときに、力を発揮する力士なので、慎重に気後れせず取って欲しいです。
もし、正代が優勝すれば、熊本の力士として初めてなので、是非優勝して欲しいです。
今場所で、意外にも力を発揮している力士は、新入幕の翔猿ですが、今日は、大関貴景勝に負けましたが有望な力士です。
明日の正代の賜杯を手にする姿を、熊本県民、特に県南の被災地の人々に勝利を報告して頂きたいです。