今朝は、ちっちゃな雨粒が降っていたので、待ちに待った慈雨だと喜び、朝刊をポストから取って、部屋に投げ入れ、畑に向かいました。
そして、雨の中、種から育てた、オクラ、ししとう、茄子をワゴン車に乗せて行き、植付けをしました。
朝、出かけたのは5時半で、帰って朝食を食べたのは、10時でしたので、雨の中で一心不乱に、4時間近くは頑張りました。
朝食が遅く、腹が減っていたせいもあって、何時もの朝ごはんよりとっても美味しかったので、何時もよりちょっと多めに食べました。
雨が降らなければ、じゃが芋の収穫も予定していましたが、天気の良い日に延期しました。
畑に植わっている枇杷も、今年は剪定をしたので、たわわに実をつけています。
私は、熊日新聞の読者のひろばの連載を愛読していますが、先日から「熊本外国人の会」の会長田代クリスティーナさんの「郷に入らば」の連載が始まりました。
前回は、バトミントンで活躍され、スポーツキャスター陣内貴美子さンの「夢をシャトルに乗せて」も楽しく読ませて頂きました。
今回は、私が知る限りでは初めての外人さんではないかと思います。
クリスティーナは、南米アルゼンチンの首都ブエノスアイレス出身で、熊本出身の田代晃一さんと結婚され、日本での生活も50年近くになるそうです。
耕一さんの仕事の関係で、デンマークやメキシコなどでも暮らされた経験がある「国際人です。
昨日、6月1日から始まり、今日で2回目ですが、生まれ故郷のブエノスアイレスの事や、家族の事が記事になっています。
早速、昨日、スクラップ帳を作って、スクラップを始めました。
これから、30数回続くと思いますが、どんな話が聞けるのか楽しみです。
今日は、夜にちょっとだけでもバイオリンの練習をしたいと思っています。
「継続は力」、、「天才に勝る努力」を信念に頑張ります。
応援のクリックを御願いします!目指せ1位。
ちなみに現在は…??
posted by osamu at 17:30|
Comment(0)
|
雑学雑感
|

|