天気予報では、春2番がやって来るの、雨、嵐が来るのではということで,家の庭を片付けました。
ところが、夕刻までには、特に雨も大降りせず、風も強くありませんでした。
私が2年前まで、3年宮総代長を務めました近見神社が、2年前の熊本地震で鳥居の崩壊、社殿の損壊などの被害を受けました。
この被害を如何にかしなければと、町民は心配していましたが、やっと自治体の支援を受けて復興することになりましたが、神社負担の総工費2分の1が、氏子を初めとする町民の寄付に頼ることになりました。
自治会、神社宮総代を初めとして、皆で寄付を集めています
私は、今日、、神社には思いがあるので、5万円を寄付しました。
私のように、神社の思いがあって多くの寄付が集まればと期待しているところです。
近見神社は、町民のパワースポット的な役割もはたしています。
復興を果たして、これから街を担う子供達が大事ににする神社になって欲しいものです。
応援のクリックを御願いします!目指せ1位。
ちなみに現在は…??
