今日も昨日横浜からやってきた孫の子守を楽しみました。
あっという間で、明日、元日の午後には横浜に帰って行きますが、僅かな3日の日程を三世代水入らずで過ごせて満足しています。
今年一年は、公私ともに変化の激しい一年でした。
4月に未曾有の地震、前震、本震と二度の大きな揺れで、益城町、南阿蘇の大きな被害が出ました。
私達の住んでいる近見町は、液状化が凄く、多くの家が沈下したり、傾いたりしています。
最近やっと、更地に変わりましたが、多くの方達の復興は、未知のようです。
早く、昔の町に戻って貰いたいです。
6月には、7年間在籍した熊本西南ロータリークラブを退会しました。
ロータリークラブでは、多くの人との出会いが有ったり、多くの経験・体験をさせて貰いました。
11月には、敷地内にあったアパートの解体も終わり、地震の復旧も我が家の一部となりましたが、年明けには、ある程度終わりそうです。
初孫「馨」も11月に2歳の誕生日を迎え、言葉もある程度出るよううになりました。
一番嬉しかったのが、私の事を「爺じ、爺じ」と言えるようになった事です。
あと一日すれば、6回目の酉年を迎え、満72歳になります。
生きている以上は、健康で、元気にしていたいと思っています。
来年もきっと、いい年だと信じています。
応援のクリックを御願いします!目指せ1位。
ちなみに現在は…??
