懇親会には、俳句を嗜まれる方も一緒で、俳句と川柳の違いを論議したり、また俳句についていろいろと教えて貰いました。
昨日から、震災後最低限度の後片付けしかしていませんでしたが、数日前から少しですが、本気で後片付けを始めました。
その理由の一つは、熊本市から「半壊」と認定されたアパートの解体のすることになった事です。
アパートの中は、震災後倒れたままの書架、陶芸をしていた部屋の陶芸の電気窯、電動轆轤、30種類の釉薬など散らかったままでした。
昨日は、先ず書架から捨てる本、これからも使う本など整理しました。
まだほんの一部の整理しかできませんでしたが、これから、どんなに頑張ってもからかなりの日数がかかりそうです。
捨てた本お腹には、大学時代から読んでいた司法試験向けの「受験新報」の20数年分300冊のあり、懐かしい思いをしました。
今日は、従兄弟を雇って、アパートは納屋代わりのも使っていたので、その中の必要な物を収納する場所にと駐車場の改造をして簡単な倉庫作りをしました。
こちらの方もあと二日ほど掛かりそうです。
そのような最中、今日の夕刻4月16日の本震以来の震度5弱の地震が熊本市中心でありました。
まだまだ、余震、それも大きな余震が起こりそうで心配です。
明日も朝早くから、後片付けを頑張ります。
応援のクリックを御願いします!目指せ1位。
ちなみに現在は…??
