先ずは、破損した瓦、植木鉢を整理しました。
その後は、震災以後、全然やってなかった草取りを含めての庭掃除ですが、ゴミは45Lの復路に10袋有りました。
書棚の整理も自宅の分は、ほとんど片付けて、別棟の5つの本棚の一部は整理しましたが、なかなかはかどりません。
夕刻からは、1カ月ぶりに熊本西南ロータリークラブの例会が行われ、久しぶりに会員の方の顔を見ることが出来ました。
現在、会員は49名ほどいますが、今日の出席者は30数名でした。
建設や土木関係の会員は、昼夜を問わず頑張っているようで欠席が目立ちました。
今日のロータリーのフォーラムの課題は、6月18日に開催される予定だった創立40周年記念式典が中止になったので、今後どうすべきかといううことでした。
みんなの意見としては、記念式典は行わす、通常の例会に家族同伴で賑やかな、楽しい記念例会をしようということになりました。
式典で余ったお金は、熊本地震で被害のあった熊本城に復興のために寄付をしようということになりました。
幹事の私としては、例会が開催ぢ来て安堵したところです。
応援のクリックを御願いします!目指せ1位。
ちなみに現在は…??
