私の家の庭には、30株ほどの色々の花のあじさいが植わっていますが、それぞれ色採りどりの花が咲いています。
昨日、ロータリーでは、例会、ロータリー情報委員会、次年度第2回クラブ協議会とお昼から夜までロータリー三昧の一日で大変でした。
次年度(7月から翌年6月まで)は、会長を補佐する幹事の職で忙しくなりそうです。
今日は、鶴屋百貨店が実施している「父の日」川柳の優秀句を選ぶ審査が熊日新聞社の会議室で行われました。
この「父の日」川柳は、今年で4回目になりますが、今年、これまで3回の入賞句が1冊の句集になり、この席で、審査員に配布されされました。
今回の審査では、一般の部の作品が約千句、高校生以下の句が900句応募されていました。
4回目になると、同想句やこれまでに入選した句に似た句が多く、審査も大変でした。
しかし、これまでにない意外性のある句の中から素晴らしい句が8句ほど選ばれました。
入選句は、今月の12日の熊日新聞とすぱいすで発表されます。
「父の日」川柳や「母の日」川柳が行われることによって、若い人に川柳の良さが認知、理解されればと思っています。
応援のクリックを御願いします!目指せ1位。
ちなみに現在は…??
