何時もは、朝起きて朝刊を読んでいますが、ここ二日は、朝ご飯を自分で作っているので忙しいです。
昨日は、簡単な朝食で済ませましたが、今朝はちょっとリッチなメニューにしました。
先ず朝起きて、2合のお米を研いで炊飯器にスイッチを入れましたが、炊き上がるまでの時間は45分です。
その間、掃除機で掃除、神棚の榊と仏壇の花の水も買えました。
今日の朝ごはんは、炊き立ての白いご飯に、具沢山のみそ汁、鰹節入りの高菜漬け、昆布入りの納豆、こんがり焼いたししゃも、それにトマトと青野菜を混ぜた皿です。
自分で作った料理だったけど、美味しかったので、何時の朝より少し食べすぎました。
話は変わりますが、私は3人兄弟の長男だったので、母が病気の時や農繁期の忙しい時には、よく母の指示でご飯を初め料理を作っていました。
そのころから、少しずつ料理が好きになり、上手になりました。
今日の午後は、川柳火山灰の句会です。
帰ってから美味しい晩酌のつまみと美味しい夜ご飯を作ります。
応援のクリックを御願いします!目指せ1位。
ちなみに現在は…??
