テレビも新聞も錦織選手の放映と記事で一色です。
日本のテニス界のエース24歳の錦織圭選手が、ニューヨークで行われた全米オープン男子シングルス準決勝で世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ選手を破りました。
これは、日本人選手として史上初めて4大大会シングルスの決勝に進出する歴史的快挙だそうです。
私は毎週、月曜日の朝刊を楽しみにしていますが、それは読者文芸欄に川柳仲間や川柳教室講座生の入選句が楽しめるからです。
今日の選者は、森中恵美子さんで、入選句の半分ほどは知り合いの方ばかりでした。
昨日は、川柳ふんえんの句会でしたが、久しぶりに宿題の選者を勤めました。
最近、句会の参加者が少なくなり、昨日も18名だけでした。
では、宿題、出席者題のそれぞれの三才及び月間優秀句を紹介します。
出席者題
「祭り」 小島萌選
天 ふるさとの祭りやさしい輪に入る 静生
地 肩車した子が父になる祭り 麦彦
人 電子辞書いろは叩いている祭り 美致代
「雲」 吉岡静生選
天 実写より雲はふんわり画いておく 朝子
地 草野球雲とボールが握手する なお美
人 母退院心の雲が少し晴れ 浩二
宿題
「熟す」 古閑萬風選
天 完熟をめざして今の旬に生き 萬理
地 まだ使う左脳熟成させている 静生(月間優秀句)
人 十分に生きた自分史書き上げる ちえこ
「ぶつぶつ」 長山岳人選
天 原発の闇がぶつぶつ音立てる ちえこ(月間優秀句)
地 ぶつぶつに切った今夜は魚すき 萌
人 独り言神と話しているらしい 翠石(月間優秀句)
「糸」 平田朝子選
天 幾重にも糸が絡まる負の遺産 茂緒(月間優秀句)
地 宇宙から地球青いと糸電話 萬風(月間優秀句)
人 巣立つ子へそっとお守り縫いつける 静生(月間優秀句)
私の句も地賞をいただき、月間優秀句にも選ばれました。
私が選をした「熟す」の拙い自句ですが、出来たての時事吟です。
自句 錦織選手世界の色に熟れていく 萬風
応援のクリックを御願いします!目指せ1位。
ちなみに現在は…??
posted by osamu at 13:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
川柳「ふんえん」例会
|

|