私と言えば、7月は色々と忙しい月のなりそうです。
先ずは、ロータリーですが、7月から国際奉仕委員長として忙しくなるし、近見日吉神社の宮総代長の仕事も夏祭りが行われるので大変です。
また川柳関係では、7月13日に噴煙(九州・沖縄)川柳大会が開催され、2次会でも九州各県からの参加者の接待で大変です。
今日は、先日妻が、息子の所に行って、宝塚宙組の公演「ベルサイユのばら」の観劇の話です。
私の妻は、あまり歌劇などには興味を示しませんが、今回の「ベルサイユのばら」は、息子夫婦の招待という事もあって、初めての東京への一人旅に出かけました。
妻の話によれば、館内は超満員で、お土産のグッズも買えないほどだったようです。
また、すぐ近くなのにオペラグラスを借りて、アップしてみる人も多かったそうです。
妻は、舞台の煌びやかな綺麗さ、俊敏な動きに圧倒されて無事気帰った来ました。
私は、妻が買ってきたパンフレットを見ながら、読みながら「ベルサイユのばら」を楽しんでいます。
明日から、7月、朝早くから近見日吉神社の境内の清掃と夏祭りの打ち合わせが有ります。
応援のクリックを御願いします!目指せ1位。
ちなみに現在は…??
