今日の熊本は、朝は小雨が降っていましたが、お昼からは太陽が顔を出し、良い天気に回復しました。
でも、さすが冬です。冷たい風が頬を叩くと痛いほどです。
東京は、大豪雪になり、受験生や行楽客に大変迷惑があっているようです。
私も50年前の大学受験の時、大雪のためにしんどい思いをした記憶があります。
今夜、明日とあまり降らなければいいですね。
今日は、毎日やっていたゴルフの練習はお休みして、2月17日から始る確定申告の準備、18日からロータリーの国際奉仕でタイにゆくので、その準備をしました。
明日は、噴煙吟社の2月例会もあるので、宿題の句作りも頑張りましたが、なかなか良い句が出来ませんでした。
明日まで、頑張って見たいと思っています。
午後は、1年に6回ほど行われる熊本市民劇場に出かけ、劇団青年座の「をんな善哉」を鑑賞しました。
相変わらず女性の高齢の方が多かったですが、数少ない男性のひとりとして、今年初めて面白い作品を楽しみました。
主なキャストは、甘味処「笹本」の女将「笹本諒子」を演じる、テレビでも有名な高畑淳子をはじめとした10名の青年座の役者さん達です。
ものがたりの内容は、時は現代。舞台は東京の下町、戦前から続く老舗の甘味処「笹本」。
女将諒子は、かって広告代理店に務めるキャリアウーマンだった。
務めていた頃は男と肩を並べてバリバリ仕事をこなし、恋も遊びも贅沢に楽しんだ。
40を目前にして、両親が相次いで亡くなったのを期に、お店を継いだ、そのころから12年館ほどの間にに起きた様々な事件を、少しコミカルに、主役高畑淳子が上手く演じていました。
昔の恋人との出会い、お仕事の誘い、商店街の地上げ屋による開発などお話が大変面白く、観客も終始、笑いこけていました。
昨日までのゴルフの練習に変わって、楽しい劇を鑑賞できました。
今夜は、地元の自治協議会のまちづくりの会議と懇親会です。
好きなビールが飲めそうですが、いつもよりちょっと控えめに飲みたいと思っています。
応援のクリックを御願いします!目指せ1位。
ちなみに現在は…??
posted by osamu at 17:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
観劇
|

|