起きてすぐ、朝刊に目を投ウシましたが、身近な記事がいくつかありました。
その一つは、私が在職中に2度も同勤をした上司の中尾さん夫婦の記事がありました。
その記事は、熊本都市圏「まちなか写真館」で、二人が週に1度散歩を兼ねて街中を夫婦で訪れられている記事でした。
御夫婦は、70代後半ですが、仲よくされている光景を見ますと、これからの私たちにも参考になります。
もう一つの記事は、ブログタイトルの「アイラトビカズラ」のお話です。
数日前から、国特別天然記念物の「アイラトビカズラ」の花が咲きはじめ、連休に満開になるそうです。
このアイラトビカズラは、推定樹齢約1000年だそうです。
昨年は、五月に私たち夫婦と義母と3人で吾平寺のお参りに行ったとき見ることができました。
紫色の重厚な色で、高貴さを感じる花です。
皆さん一度、訪れられてはいかがですか。
私たちは、息子と娘を授かった吾平寺を年に数回訪れている縁の深い所です。
応援のクリックを御願いします!目指せ1位。
ちなみに現在は…??
