パソコンに向かって、キーボードを叩くのは日頃より多いのですが、ボランティアの仕事の資料つくりに追われています。
この毎日の忙しさは、市役所在職中の忙しさと違っています。
市役所時代は、自分で仕事をするよりも上司として部下に適切な指示をすれば、すべてが順調にできていましたが、今は全てを自分一人でしなければならないのが実情です。
何時も妻に、人が良すぎるので、何でもかんでも引き受けてと叱られます。
趣味の方も、好奇心旺盛な性格なので、これまた忙しさに拍車をかけています。
日曜日は、朝早くからロータリーの会議で人吉まで行って、ロータリアンの勉強鵜をしてきました。
その日の夜は、地域の公民館の総会、そのあとは懇親会で皆と酒を酌み交わしました。
月曜日の昨日は、耕作放棄地のようになった畑を、弟と草刈り、土起こしと頑張りました。
何時もなら今時分は、懸命に夏野菜を植えるための準備をしています。
畑に行ったお蔭で、玉葱、そら豆、芋の芽の収穫ができて、その日の夜はこれらの野菜を美味しく食べました。
今日は、朝早くからたまっていた川柳の添削、まだ残っている川柳協会や地域の自治協議会の総会の資料つくりをしました。
午後は、ロータリアン仲間が、熊本西ロータリーでタイのお話の卓話をしたので、一緒に出掛けました。
午後は、月に一度の町内の防犯パトロール、そのあと散髪と忙しい一日でした。
やっと8時過ぎからパソコンに向かって、ブログを書いています。
また明日から、ブログを頑張ります。
これから、今日買ってきた来た妾尚中(カンサンジュ)さんの小説「心」を読みながら眠りにつきます。
応援のクリックを御願いします!目指せ1位。
ちなみに現在は…??
