早くしなければと思っていた庭の植木の剪定に取り掛かり、槇の剪定を8本ほどしました。
少し虎刈りのところもありますが、すっかり床屋さんができました。
まだまだ、庭の木がいっぱい残っているので、趣味三昧の合間を見つけながら、今年中には、全部終えなければと思っています。
明日、娘の2台目の新しい車トヨタの「プリウス」が納車されます。
娘の1台目の車は、大学を卒業して、すぐに買った日産の「エックストライアル」でした。
娘は、1台目の車との別れ、2代目の車のお出迎えを、明日の12月1日の大安の日と決めたようです。
けさ早くから、先日洗車していた車を、9年間お世話になったからと、せっせとシートなど磨いていました。
そして、独り言のように次の人に可愛がってもらってねと言ってました。
明日は、新車購入の資金援助をしたこともあって、二人で神社のお祓いに行くことになっています。
お祓いする神社も、9年間一回も事故を起こさなかったので、前の車をお祓いしてもらった「川尻神社」ときめているようです。
新しい車も、娘のような優しい人の乗ってもらったら嬉しいでしょうね。
新しい車で、正月に帰省する兄夫婦をあそ熊本空港に迎えに行くのも楽しみにしているようです。
応援のクリックを御願いします!目指せ1位。
ちなみに現在は…??
