ここ数日の頑張りで、厭になるほどぼうぼうの草もすっかり無くなり、イチゴをはじめ、ハクサイ、ネギの移植、高菜、かつお菜の種樹もほぼ終わりました。
今日は、明日が市民劇場の文学座公演の「殿様と私」の観劇、明後日は待望のゴルフなので、畑作業を午前中一杯頑張りました。
畑全体が、野菜な植わっている所の緑、まだ植わっていないが耕しの終わった茶褐色の土の色で綺麗になりました。
秋間近やっと夏草平らげる 萬風
この川柳のように、やっと夏草との戦が終わりました。
私が此のブログを4年前の12月31日から書き始めてから、今日で968回もの更新です。
11月中には1000回更新記念の日が来そうです。
息子夫婦からの提案で始めましたが、今では毎日の支え、ある意味では生き甲斐ともいえそうです。
昨日、早々と東京の息子夫婦から「川柳万の風」ブログ更新1000回の記念品が届きました。
その記念品は、私が大のビール好きなので、創業大正11年の松徳硝子謹製の「うすはり 麦酒晩酌」ようのビヤグラスです。
これまでのガラス製品とは思えないほどの「薄い、軽い」グラスです。
崇史、千枝ちゃんどうもありがとう。
これからも、頑張ります。
応援のクリックを御願いします!目指せ1位。
ちなみに現在は…??
